blog
■先行予約販売と価格改定
2022.01.9
オーガニックコットン製品価格変更いたします
いのちのころもオリジナルのインナーウエアは、日本で紡績、縫製してもらっています。
タイやインドに行ったとき縫製工場も紹介してもらい「そりゃ企業は海外で作りたいわけだ」と思った。
その裏では日本の工場が閉鎖している事実も知り、いのちのころもではできる限り日本製でいこうと決めた。
信頼できるメーカーさんが、こんな吹けば飛ぶような従業員一人のいのちのころもと繋がってくださっているのは奇跡。
ほんと奇跡!
なんで引き受けてくれているのかも謎!!
商品づくりにご尽力くださっていることに本当に感謝しかありません。
その衣たちが先日届きましたーーー!!!

お取引をさせていただいているメーカーさんより、
昨今の綿花をはじめとする原料価格の高騰、為替、輸入コストの上昇といった
外的要因が重なり現状の価格販売が難しい状況とのご連絡がありました。
いのちのころもとして、引き続き愛されるブランドであり続けられるよう魅力ある商品つくりとともに
関わってくださる人、環境に配慮しクオリティーの高いモノづくりを続けられるよう努めてまいりますので
一部の商品の価格を改定させていただきます。
ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■主要な対象商品および改定後の希望小売価格
・ブラカップキャミソール 改定前 8,580円 → 改定後 9,020円
・フロントホックブラ 改定前 7,480円 → 改定後 7,920円
・リラックスブラ 改定前 6,930円 → 改定後 7,370円
・腹巻付きショーツ 改定前 4,950円 → 改定後 5,280円
(価格はすべて税込)
シルクコットン製品など上記以外の商品は、価格改定はなく同価格で販売して参ります。



先行予約は旧価格で販売します
昨年より、インドでなく日本でアーユルヴェーダ染めをスタートさせました。
7年間インドの工房で一緒に職人たちと働き、技術とノウハウをマスター。
インドに行けなくなり、インドのグルに監修してもらいながらレシピを完成。
インドでは、滞在中の1-2か月で9色のカラーを完成させないといけなかったのですが
日本で染め始めて、時間の縛りがなくなった。
染めには、アーユルヴェーダハーブに加え
和ハーブ(ヨモギ、ドクダミ、枇杷の葉など)を調合しカシャーヤ(煎じ液)を作っていく。

それならば!
その植物が一番成熟している時期の旬を大切にした季節を味わえるような染めがしたい!!
アーユルヴェーダ的観点からも、
旬のものは季節ごとに乱れがちなエネルギーバランス(ドーシャバランス)を落ち着け
体調を整えると言われています。
四季を感じながら一番エネルギーの高い時期に収穫、染色することで染めたてをお届けしよう!
そうすることで、在庫を抱えすぎることなく生産できますし、希望の色が完売しているということにもなりにくい(全体の枚数には限りがあるので、その枚数に達した場合はお受けできないこともあります、ですが一年分の販売枚数を製造したので大丈夫ではないかと思っています)
先行予約してくださるお客様へ少しでも割引になればと
先行予約は、旧価格で販売
植物たちの収穫時期が異なるため、染色して納品する時期がカラー毎に異なります。
それも、自然の流れ。
めぐる季節を感じてもらえるかな
お届け時期については、いのちのころものオンラインショップでご案内いたします。
先行予約と通常販売は1/18(火)満月
ウール靴下のtabbyやヤクレギンスのお問合せも多数いただき、ありがとうございました!!!!
年末年始は、事務仕事と本年度の計画などに時間をあてて、お庭の土づくりやら頑張っていました。
1/18(火)満月18:00 open
いのちのころものオンラインショップにて販売いたします。→こちら
3月から受注会の旅に出られるよう予定しています。
触ってサイズなど確認して決めたいという方はぜひ展示受注会へお越しくださいませ。
オンラインショップのcloseは2月末を予定しています。
場所や日時などが決まればご案内しますね!(社会情勢をみながら判断して参ります)
